投稿者: takechi

2025年度交流イベント『つなげよう!食支援のわ』開催します!!

今年も交流イベントを開催します。

今年度は、認定NPO法人子ども食堂支援センター・むすびえ ディレクターの渋谷 雅人氏を講師に迎え「ひとりの明日を変える、こども食堂」というテーマで講演、その後恒例のグループトークの予定です。

行政・企業・民間団体が1つのテーブルで交流ができるいい機会となっていますので、ぜひご参加ください。

日時:2025年10月16日(木)13:30~16:30

場所:高知県立ふくし交流プラザ2F 多目的ホール

 

お問い合わせは、こうち食支援ネット事務局まで

サンプラザさんの寄付つき商品が始まりました!!

  

 

サンプラザさんの、寄付つき商品キャンペーン「食品ロスをなくそう!」が始まっています。

期間中(~12/22(日))シールを張った商品お買い上げ1点につき1円をフードバンク活動に取り組んでいる、こうち食支援ネットを含む3団体に活動資金として寄付されます。

 

また、期間中は『新鮮館天王店』『新鮮館緑ヶ丘店』でフードドライブも開催しています。

お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

「かみっこ」フードパントリー、サマーイベント開催!!

「かみっこ」フードパントリー、サマーイベントを開催しました。

今年は、食材提供に加え輪揚げ、アイスクリームの提供。いつも大人気のバルーンアートも

そして、今年も『ひまわり乳業』さんより牛乳・コーヒー牛乳・リープル、『こうち生協」さんより果物や色々な冷蔵商品の提供をいただきました。

第3回通常総会を開催しました。

2023年度第3回通常総会を開催しました。

冒頭、折田理事長からの挨拶で、現在の高知市周辺の活動にとどまっているのを高知県全般へと活動を広げていくためのシステムを作り上げていくために引き続き努力していくことや連携強化の必要性などが語られました。

4年目に入り、コロナも5類に移行し落ち着いてきたように見えて、まだまだそこから立て直しが難しい方や、相次ぐ物価高でギリギリのところで頑張っていたけども生活が困難になった方等、困窮されている方は増えていっているように感じます。一方で高知県の色んな地域で頑張っている、こども食堂さんや支援団体さんの頑張りを見聞きすると、こうち食支援ネットももっともっと頑張っていかなければと痛感しています。

TOP