みなさん、おむつバンクという言葉はご存じでしょうか?経済的な事情などで、おむつに事欠くご家庭を支援しようと開設されました。
小さい赤ちゃんを連れて困っている方にぜひ活用してくださいと、とてもありがたい支援の申し出をいただきました。
また、こちらの園内には、施設を出られた方の支援をしている「社会的養護自立支援事業おひさま」もあり、私たちこうち食支援ネットもお手伝いできる事があるのではないかと相互支援のお話をすることができました。
みなさん、おむつバンクという言葉はご存じでしょうか?経済的な事情などで、おむつに事欠くご家庭を支援しようと開設されました。
小さい赤ちゃんを連れて困っている方にぜひ活用してくださいと、とてもありがたい支援の申し出をいただきました。
また、こちらの園内には、施設を出られた方の支援をしている「社会的養護自立支援事業おひさま」もあり、私たちこうち食支援ネットもお手伝いできる事があるのではないかと相互支援のお話をすることができました。
フードロス削減とフードバンク活動支援でつなげる寄付つき商品販売企画」の第一弾を8月20日(金)から9月12日(日)までサンプラザ塚ノ原店、業務用食品スーパー 鴨部、朝倉の3店舗で実施中です!!
期間中、キャンペーン商品をお買上いただくと、1点につき1円をフードバンク活動に取り組む3団体に活動資金として寄付していただける取り組みです。
今回、そのキャンペーンの寄付先団体に『こうち食支援ネット』を加えていただきました。
キャンペーンは9/12(日)までとなっております。お近くの方はぜひお越しください。
高知市において8/27~9/12まで「まん延防止等重点措置」が発令されたため、
9/4(土)の「かみっこ」フードパントリーは中止とさせていただきます。
なお、9/18(土)については、今後の経過を見ておしらせいたします。
現在、高知県はレベル5「非常事態」となっております。予定としては9/3(金)までとなっておりますので、9/4(土)は開催の予定ですが、「非常事態」の延長となった場合は、開催を見送らせていただきますのでご了承ください。
9/5に予定しておりましたNPO法人こうち食支援ネット設立記念事業につきまして、高知県からコロナウィルス感染に伴う「非常事態」の協力要請がありましたので、誠に申し訳ございませんが延期とさせていただきます。
お申込みいただきました皆様には、日程が決まりましたら、再度お知らせいたします。
※ご不明な点がございましたら「こうち食支援ネット事務局」088-824-3583までご連絡ください。
7/17(土)11:00~14:00「かみっこ」フードパントリー開催しました。
色々な方からのご寄付をいただき、「かみっこ」フードパントリーを開催することができました。途中、雨がパラつく時もありましたが、なんとか天気ももってくれ、炊き出し用のアルファ米を、子ども食堂さんに美味しく調理していただき持って帰っていただくこともできました。
第1回目とあってなかなか場所が分からず、迷われた方もいらっしゃったみたいで申し訳なかったです。
次回は、7/31(土)11:00~からです。晴れていれば、木のおもちゃを作るイベントもご用意していますので、ぜひおこしください。
7/7,8と旭食品株式会社さんの見本市があり、そこに来られた業者さんにもお声がけしていただき、食材のご寄付をいただきました。
いただいた食材は、「かみっこ」フードパントリー中心に、しっかりと支援に使わせていただきます。
ありがとうございました。
6/17岡豊の倉内さんと濵田理事を交えて意見交換をしました。
これから、こども食堂をされるということで、熱心に濵田理事とお話しされていました。
現場の方からのアドバイス、これから始める方ならではの目線、勉強になりました。
わたしたち食支援ネットもサポートしていけたらと思います。倉内さん、頑張ってください!
土佐市民病院、溝渕様、市川様、ご寄付ありがとうございました。
いただいた食材は支援団体を通じて、支援を必要とされる方にお届けさせていただきます。
あいあいまんま食堂さんは、高知市葛島にある東部健康福祉センター2Fで開催されています。
広いキッチンでボランティアさんが慣れた手つきで次々と調理されてお弁当につめていきます。
ボランティアさんは常時10名ぐらいおられるそうで、最初は片付けもセンターを借りている時間ギリギリまでかかってましたが、今はみなさん慣れてきて時間に余裕ができているそうです。なによりボランティアさんが楽しそうに調理されているのが印象的でした。
お弁当に加え、カレーも毎回作られていて、盛りだくさんのメニューとなっていますが、みなさん次々にカレーをおかわりされていました。
調理室と廊下を挟んだ部屋で、食べていくこともできるようになっていました。コロナ禍なので、わいわいおしゃべりをしながらというわけにはいきませんが、どの方も楽しそうな笑顔で食べられていました。